大正12年1月 | 現在地に於いて、故(先々代)落合牧太郎が落合ブリキ店として屋根・板金工事の請負業を開業 |
---|---|
昭和41年1月 | 落合喜彦が代表者となり、名称を落合工業所と改める |
昭和47年11月 | 建設業許可(屋根工事・板金工事)を取得 ※埼玉県知事(一般)第950号 |
昭和51年4月 | 個人経営を法人化し、株式会社 落合工業所とする ※資本金1,000万円、代表取締役 落合喜彦 |
昭和56年4月 | 資本金を1,500万円に増資 |
昭和57年3月 | 年商3億円を超える |
昭和57年6月 | 手嶋製作所(鋼構造物工事業)を吸収し、鉄工部を増設 |
昭和58年2月 | 鉄工部を分離し、系列会社(ヤマキ建工株式会社)設立 ※資本金1,200万円、代表取締役 落合喜彦 |
昭和58年12月 | 新社屋ビル(鉄骨造3階建300㎡)竣工 |
昭和61年6月 | 系列会社(ヤマキ建工株式会社)を解散し、鉄工部を再開 |
昭和63年3月 | 年商5億円を超える |
平成1年12月 | 工場200㎡増築 |
平成3年6月 | 資材置場260㎡増設 |
平成11年10月 | 鉄工部を閉鎖 |
平成26年6月 | 落合喜彦が会長に就任。落合昇が社長に就任 |
平成28年4月 | 落合昇が代表取締役に就任。落合喜彦が辞任 |